クレンジング、大好評です😆‼️ 「マイルドで、クレンジングの後もかさついたり突っ張ったりしないです!」 「でも、メイク、しっかり落ちますね😳😁❗️」 ご意見ありがとうございます! そうなんです。 角質層を守ることに工夫し…
2019.06.30
アレルギー体質が、もともとの体質とか遺伝とかと思い込んでいる方は多いと思います。しかし、近年、後天的にアレルギー体質に変わる人はたくさんいます。 そして、その原因のひとつに、乾燥肌があります。 角質層を痛めると、乾燥肌や…
2019.06.27
肌保湿研究所のポリシーは、「角質層を守る」ことと、「アレルギーの原因になりうる余計な物質を含まない」ことです。 最近の化粧品の流行として、古い角質を取り除くとか、くすみをオフするとかいう宣伝文句がありますが、いずれも、角…
2019.06.21
クレンジングで危険なのは、くすみや古い角質を取り除くというものです。 こういうクレンジングを使うと、一瞬はツルツルになり、なんだかくすみが取れたかのようですが、その際に大切な角質層を傷つけています。 その結果、敏感肌にな…
2019.06.18
発売してまだわずかですが、なかなか好評です😃 「メイクオフした後、つっぱらない!」 「しっとりしてる」 「でも、メイクはしっかり落ちてる!」 といったご意見が多いですね😊 クレンジングした肌は、実は敏感になっていて、メイ…
2019.06.16
正しいクレンジングと、正しい保湿ケア…これが、丈夫でトラブルのない綺麗な素肌作りの基本だと思います。 クレンジングは、化粧や汚れを落としつつ角質層を守ることに苦心して開発しました。 やりすぎクレンジングは、アレルギー肌を…
2019.06.11
蒸し暑いシーズンになると、首や背中やお尻やうでや太もも、ひざ裏などにあせもができやすくなります。 こういう季節こそ、正しいスキンケアがとても重要です。 シャワーで汗を流し、そのあとにこのジェルで全身保湿してください。 少…
2019.06.09
当研究所がクレンジングにこだわるのは、実はお化粧のトラブルの中で クレンジングによる肌荒れが無視できないからなんです。 しっかりごっそり落ちるオイルクレンジングにより角質層もはがれたり、拭き取りクレンジングで肌の摩擦によ…
2019.06.05
しっとり!もちもち!シリーズに第2弾が出ました😆 しっとり!もちもち!保湿クレンジングです。 柔らかいジェル状クリームタイプで、なめらかにのび、しっかりメイクをクレンジングしますが、肌の角質層を痛めない安全な処方です。 …
2019.06.04
カテゴリ
月別アーカイブ
最近の投稿
最近の研究で、肌の敏感さやかぶれやすさを左右するのは、皮膚の角質層の水分量である事がわかってきました。 だから、カサつくからといって、ただオイルや油を塗ってもダメなんです。 とはいえ、化粧水をバシャバシャと浴びるように塗…
2019.12.07
クリニックに、乾燥肌の方の来院が増えてきました。 これは、皮膚の角質層の水分が低下してきたからてす。 流行りのオイルを塗る方もいますが、大切なのは水分なんです。 でも、汗の量が減ってきて、皮膚の角質層の水分補給が下がって…
2019.11.30
このジェルは、実は、ハンドクリームとして、隠れた人気があります。 手をベタつせたくない職業の方々から、人気が高いです。 美容師さん、理容師さん、料理人、歯医者さんなどにリピーターが増えています。 スマホも汚れにくいので、…
2019.11.22