クリニックに通われているアレルギー肌の男性から、とても嬉しいコメントをいただきました😁 「 このジェルを全身に塗っています。 塗り続けていたら、全身のかゆみがすごく楽になってきました‼️。 今年の夏ははじめて汗をかいても…
2019.10.07
近年、大人の女性の顔の肌トラブルが急増しています💦 一方、男性の顔の肌トラブルは、それほど増加は目立ちません。 これはいったいどうしてでしょうか? これは、大人女性の、スキンケアの間違いが、原因のひとつと思われます。 特…
2019.09.30
この保湿クレンジングで、メイクや日焼け止めや汗とホコリなどを全て綺麗に落とすことが出来ます。 そのあとは、たった一つのジェルによる保湿ケア。 きっと1日だけでも実感できます😊 すぐにしっとりを実感できるので、びっくりする…
2019.09.20
近年、赤ら顔で受診される方が急増しています。 原因は多岐にわたり、それぞれ違います。 でも、特に目立つのは、大人の女性の顔の赤みです。 洗いすぎたり、マッサージしたり、コロコロの器具で摩擦したり、ピーリングしたり、パック…
2019.09.08
肌トラブルに悩む若い女性の患者さんから、感動のコメントをいただきました😊 「この保湿クレンジング、感動しました‼️。 マイルドなクレンジングだから、メイク落ちが悪いかもと思っていたら、しっかりアイメイクも落ちますね! で…
2019.08.20
日焼けした肌は、角質層の水分が極端に低下します💦 さらにプールの塩素や、クーラーによる乾燥が加わって、夏の素肌はひどく敏感肌です。 そのまま放置すると、お子様はアセモやトビヒになりやすくなります。 大人は肌老化が進み、小…
2019.08.15
クリニックで、この数年くらいで、目立って気づいたことがあります。 それは、40代以降の女性の肌トラブルが以前より明らかに増えていることです。昭和では大人女性はスキンケアは化粧水とクリームくらいのシンプルなものだったと考え…
2019.08.04
蒸し暑い夏に多いお子さまの病気として、とびひがあります。 これは、皮膚に細菌が感染して起こります。肌がプールの塩素でかぶれていたり、クーラーで過度に乾燥肌になっていると、とびひにかかりやすくなります。 毎日の保湿ケアに、…
2019.07.14
蒸し暑いシーズンになると、首や背中やお尻やうでや太もも、ひざ裏などにあせもができやすくなります。 こういう季節こそ、正しいスキンケアがとても重要です。 シャワーで汗を流し、そのあとにこのジェルで全身保湿してください。 少…
2019.06.09
友人が、エステでパックしたら、ツルツルになった後に、顔中ぶつぶつになったという相談をしてきました。 また、別の人が、韓国土産のヒアルロン酸パックをしたら真っ赤になりぶつぶつがたくさん出てきたと相談されました。 いずれも、…
2019.05.30
カテゴリ
月別アーカイブ
最近の投稿
最近の研究で、肌の敏感さやかぶれやすさを左右するのは、皮膚の角質層の水分量である事がわかってきました。 だから、カサつくからといって、ただオイルや油を塗ってもダメなんです。 とはいえ、化粧水をバシャバシャと浴びるように塗…
2019.12.07
クリニックに、乾燥肌の方の来院が増えてきました。 これは、皮膚の角質層の水分が低下してきたからてす。 流行りのオイルを塗る方もいますが、大切なのは水分なんです。 でも、汗の量が減ってきて、皮膚の角質層の水分補給が下がって…
2019.11.30
このジェルは、実は、ハンドクリームとして、隠れた人気があります。 手をベタつせたくない職業の方々から、人気が高いです。 美容師さん、理容師さん、料理人、歯医者さんなどにリピーターが増えています。 スマホも汚れにくいので、…
2019.11.22